「VIEW」のキャリア診断がおもしろい!AIが導くあなたの転職

- 「VIEW」のキャリア診断ってどうなの?
- 簡単でおもしろい診断ツールを探している
現在、若手ハイキャリア向けの転職サイトとして実績と知名度をグングン伸ばしているのが「VIEW」です。
そんな「VIEW」の登録時に無料でできるキャリア診断が非常におもしろいです。
- あなたの個性や強みとその活かし方
- 価値観×経歴にマッチした業界×職種ランキング(約40位まで)


あなたの3分診断レポート:筆者診断結果



価値観×経歴にマッチした業界×職種TOP3:筆者診断結果
20種類以上の診断ツールを使った私が自信をもっておすすめする診断です。
3分でここまでのボリュームがわかる診断は他になく、最も効率的な診断になっています。
関連記事 転職の無料自己分析ツール&アプリ20選

私は目からウロコ!転職の視野が広がる診断結果でした!
\3分でわかる驚きのボリューム/
関連記事 転職アプリ「VIEW」の口コミ・評判


「VIEW」のキャリア診断でわかること|筆者の診断結果で解説





それぞれ詳しくご紹介します
1)あなたの3分診断レポート:個性や強みとその活かし方がわかる




あなたの3分診断レポート:筆者診断結果
- あなたの特性レーダーチャート(8角形)
- レポートサマリー
- あなたの強み
- 強みを生かす方法



シンプルな診断結果ですがかなり的を得た結果がでました!
あなたの特性レーダーチャート(8角形)
- 独立性
- 活発性
- 学習欲
- 仕事重視
- 有形思考
- 共感性
- 論理思考
- 多趣味度
8項目の特性がわかります。「有形思考=形あるものを重視するか」という観点はイマドキでおもしろいです。



私は小さい子供がいて家庭第一なお年頃ですが、「仕事重視」の低さが当たっちゃってます、、笑
レポートサマリー
診断結果の概要がわかります。
あなたの特性やおすすめの業界を一言で紹介してくれます。
あなたの強み
あなたの特徴的な強みがわかります。



仕事で結果をだすのはいつも「強み」から。強みを磨くのが一番の近道です!
強みを生かす方法
診断されたあなたの強みをどのように生かすべきかをアドバイスしてくれます。
強みを生かせるキャリアもすすめてくれるので参考にしましょう。
2)価値観×経歴にマッチした業界×職種ランキング(約40位まで)






価値観×経歴にマッチした業界×職種TOP3:筆者診断結果
上記は私のTOP3の診断結果ですが、それ以降も37位までランキングがでています。






診断結果から見れる情報:筆者診断結果
- 求人情報のあるおすすめの企業
- あなたの価値観との相性
- あなたの経歴との相性
- 転職時の想定年収
- 業務内容
- ロールモデル
診断された37位分の業界×職種に対して上記6種類が詳細に説明されています。



それだけで凄いボリュームの診断結果ですよね!
①求人情報のあるおすすめの企業
あなたにマッチしたおすすめの企業が具体的に紹介されます。
さすがハイキャリア向けの転職サイトという感じで、有名優良企業が沢山ならんでいます。



有名企業が候補にでてくるとモチベーションが上がりますよね!
②あなたの価値観との相性
紹介される企業ごとにあなたの診断結果からでた価値観との相性がパーセントでわかります。



私の価値観との相性が比較的低めなのは「仕事重視」が低いからでしょうか、、苦笑
③あなたの経歴との相性
あなたの経歴との相性も紹介される企業ごとにパーセントでわかります。
経験している職種と近い方が数値は高くなります。
相性が良い(職種が近い)方が転職活動では圧倒的に有利です。
具体的な数値で職種の近さが判断できるので重宝すべき情報です。



向いてる職種が数値化されているのは非常に嬉しいです!
④転職時の想定年収
提案された業界×職種に進んだ場合の推定年収がわかります。
年齢ごとの期待値がグラフ化されているので非常にみやすいです。



私は年収UPの診断が1番転職のモチベーションUPになります!
⑤業務内容
提案された業界×職種の主な業務内容がわかります。
- 業務領域
- 業界の仕事内容・特徴
- 具体的な業務内容例
- スキル
- 必要なスキル
- 身に付くスキル
- 使用ツール
- 業務上必要なツール(ExcelやPowerPointなど)
- コネクション
- 社内外で業務上関わる相手の職種



簡単な診断でこれだけ業界のことがわかるのは凄いです!
⑥ロールモデル
提案された業界×職種で有名な方のキャリアの概要や経歴が紹介されます。



ありがたい情報ですが凄い人の経歴すぎてあまり参考にならないかも、、
「VIEW」のキャリア診断のやり方


VIEWのキャリア診断のやり方について説明します。
診断するためにはアプリをダウンロードして無料の会員登録が必要です。(後課金もありません)
最初の必要事項の入力と全24問の診断をうけても3分程度で終わります。
\3分でわかる驚きのボリューム/
アプリダウンロードページからアプリをダウンロード




- 性別
- 生年月日
- 名前・メールアドレス
- 携帯番号
- お住まいの都道府県
- 大学での学位
- 出身大学名と学部
- 最終学歴の卒業年度
- 転職回数
- 勤務企業名
- 職務経験(職種)
- 職種ごとの経験年数
- 所有スキル(英語・会計・IT)
- 転職希望時期
- 現在の年収
当てはまるか当てはまらないかを5段階で選択するだけの質問です。


「3分診断レポート」と「業界×職種ランキング」の診断結果が表示されます。







ここまで3分程度でできるので非常にお手軽な診断です!
転職アプリ「VIEW」について


運営会社 | 株式会社アサイン |
求人ターゲット | 若手(20代~30代半ば)ハイクラス向け |
公開求人件数 | 4,000件以上 |
特徴 | AIによるキャリア診断 自分に合った求人が届く 無料でエージェントに相談できる 転職に関するコラム記事も豊富 アプリが使いやすい |
- 転職に興味はあるがまだ行きたい業界や職種が明確でない
- 20代~30代半ばでハイキャリア転職を目指したい
- 現職が忙しく時間がとれないけど少しでも転職活動に触れてみたい



診断機能はトップクラスですが、積極的に転職活動をおこなう場合は複数の転職エージェントを活用することをおすすめします!
関連記事 転職アプリ「VIEW」の口コミ・評判
その他おすすめの自己分析ができる無料診断ツール


\無料診断ツールTOP5/
順位 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | 4位 | 5位 |
ツール | ![]() ![]() コンピテンシー診断 | ![]() ![]() キャリア診断 | ![]() ![]() 適職診断テスト | ![]() ![]() グッドポイント診断 | ![]() ![]() トーテム診断 |
診断内容 | 適職・強み 人間関係の特徴など | 価値観・経歴に合う 業界・職種 | 特性・行動特性 価値観・適職など | 5つの強み | 資質・性格 対人関係・人物像 |
メリット | 圧倒的な診断ボリューム | 3分でお手軽診断 の超高コスパ | エニアグラムを 用いた高精度診断 | 強みを具体的に説明 | 自己PR文ができる |
デメリット | 診断時間約20分 | iOSとAndroidのみ (PCの登録不可) | 診断結果が 9種類しかない | 293問の質問量 | おすすめの 求人は微妙 |
登録要否 | 登録要 (無料) | 登録要 (無料) | 登録要 (無料) | (無料) | 登録要(無料) | 登録要
公式HP | 診断する | 診断する | 診断する | 診断する | 診断する |
関連記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 |
実際に20種類以上の無料診断を受けて役に立つものをランキングしてます。
VIEWの他にもおもしろくて役に立つ診断はいくつかありますので是非トライしてみてください。
関連記事 転職の無料自己分析ツール・アプリ20選
また、有料だけどやる価値のある診断として「ストレングスファインダー」もおすすめです。
別記事で詳しく解説しているのでよろしければご覧ください。
まとめ|転職アプリ「VIEW」のキャリア診断は手軽でおもしろい!


- あなたの個性や強みとその活かし方
- 価値観×経歴にマッチした業界×職種ランキング(約40位まで)
たった5分でここまでボリュームのある診断はなかなかありません。
特に業界×職種の診断は、自分で自覚がなかった分野に興味をもつ大きなきっかけになります。



気軽に一度やってみてください!
\3分でわかる驚きのボリューム/


コメント